福井で外壁塗装をお考えの方へ!ご近所トラブルを避ける方法をご説明します!

福井で外壁塗装をお考えの方に知っていただきたいのが、ご近所トラブルの対処方法です。
外壁塗装をする際は、様々なことに気を付けないと、ご近所の方とトラブルに発展する可能性があります。
そこで今回は、ご近所トラブルの対処方法や対策についてご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。

□外壁塗装で起こるご近所トラブル5選

外壁塗装で起こりがちなご近所トラブルについて5つご紹介します。
まずは対策を考える前に、よくあるトラブルについて知っておきましょう。

1つ目は、塗料や汚れがご近所の家についてしまうトラブルです。
外壁塗装の作業中に飛散した塗料が、ご近所の家についてしまう場合はよくあります。
液体の塗料は、風によって10mほど先まで簡単に飛散してしまいます。
もちろん養生はするのですが、完ぺきに塗料の飛散を防止することはできません。
したがって、塗料や汚れがご近所の家に飛散する可能性があるということは知っておきましょう。

2つ目は、足場の組み立て時や解体時の騒音トラブルです。
外壁塗装を行う際は、塗料を塗るために足場を組み立てる作業と、塗り終えたら足場を解体する作業があります。
また、高圧洗浄をする際にも大きな音を発生します。
これらの際の騒音は意外と大きなものなので、ご近所トラブルに発展しうる要素です。

対策としては、防音シートで周辺を覆うことができますが、費用が高額になる場合が多く、一般の外壁塗装ではあまり使用することはありません。
そのため、騒音問題は外壁塗装では、避けられない問題であると言えます。

3つ目は、DIYで外壁塗装をしている際のトラブルです。
DIYで外壁塗装をする際は、ご近所からクレームが来る場合が非常に高いでしょう。
中には、「素人が屋根に登っているのが危険で見ていられない」というクレームまであります。

DIYで外壁塗装をする際は、ご近所の方に塗料が飛んだ場合の弁償費用はご自身で支払う必要があります。
そのため、なるべく業者に依頼することをおすすめします。

4つ目は、業者の車が周辺の道路をふさいでいるというトラブルです。
業者の使用する車は大きめの車が多いため、業者の車が道路をふさいで、ご近所の方の通行の邪魔になる場合があります。
できる限り、通行の邪魔になりにくい道に駐車してもらうか、ご自宅の駐車場に止めるようにしましょう。

5つ目は、塗料の悪臭によるトラブルです。
外壁塗装で騒音の他に避けられない問題というのが、悪臭トラブルです。
臭いに敏感な方だと、外壁塗装は耐えられない悪臭に感じる場合もあります。
なるべく悪臭が少ない塗料を選ぶなどの工夫も必要でしょう。

以上が外壁塗装でよくあるご近所トラブルについてでした。

□ご近所トラブルが発生したらどう対処すれば良い?

万が一、ご近所トラブルが発生した場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか。
一緒に確認していきましょう。

まずは、できるだけ早く対処することが重要です。
トラブルがどんな内容であっても、できるだけ対応が早い方が大きなトラブルに発展しづらいです。
小さな不満の場合を後回ししてしまうと、時間の経過とともに面倒なトラブルに発展する場合が多々あります。

外壁塗装後はこれからも住み続けることになりますので、ご近所の関係を悪化させたくありませんよね。
そのため、なるべく早めの対処をするようにしましょう。

また、ご近所トラブルが発生したら、トラブルの内容を正確に聞き取ることが重要です。
ご近所トラブルの原因が正確に分からないと、適切な対処ができません。
トラブルの内容をお聞きする際は、冷静な対応を心がけることが大切です。
間違っても感情的になってしまわないようにしましょう。

そして、ご近所トラブルの原因がはっきりしたら、改善できる内容はすぐに対処する洋右にします。
例えば、スタッフのマナーが悪いのなら、業者に連絡を入れて改善してもらうようにします。
また、工事前の挨拶がなかったのであれば、すぐに直接謝罪に行くことが重要です。
このように、トラブルの原因に応じて適切な対処をするように心がけましょう。

□トラブルを未然に防ぐにはどうすれば良いのか?

これまで、トラブルが起こった際の対処方法についてご紹介しました。
では、トラブルを未然に防止するにはどうすれば良いのでしょうか。
ここでは、トラブルを未然に防止する方法をご紹介していきます。

最も重要なのが、ご近所への挨拶です。
誠意をもってご近所へ挨拶を行えば、少々の不満でも目をつぶってもらえる可能性が高くなるでしょう。

その際、自宅から全方位に最低でも3軒先まで挨拶をしておいた方が良いでしょう。
騒音や道路をふさぐことは、思っているよりもご近所の方へご迷惑をおかけする場合も考えられます。
そのため、心配なら5軒先くらいまで挨拶をしておいても良いですね。

また、ご近所への挨拶は必ずご自身でも行うことが重要です。
「業者が挨拶をしてくれるから大丈夫」と考えるのはやめておきましょう。
挨拶の際に本人が来ないと非常識と考える方も多くいらっしゃいます。
トラブルを未然に防止するためにも、ご自身でも挨拶を行うようにしましょう。

そして、ご近所への挨拶を行う際は、必ず工事前に行うことも重要です。
工事を始めてから挨拶を行っても、すでにご近所の方が不満を感じているので手遅れです。

なるべく早く挨拶に行き、工事日程と工事内容をお伝えすることで、ご近所の方も工事への対策がしやすくなります。
例えば、ご近所の方からすれば、どんな日に洗濯物を干してはいけないのかなど把握しやすくなります。

また他にも、飛沫防止のための養生を行う際に、ポイントがあります。
高圧洗浄や塗装を行う際に塗料や汚れが飛散しないように、工事する住宅の周りに養生をしますよね。
それだけでなく、飛散が心配な場合は、ご近所の方の物や車を養生しておくこともできます。
物や車を養生しておけば、塗料や汚れの飛散により賠償責任を負う心配はなくなるでしょう。
ただしこの場合は、事前にご近所の方の許可が必要になります。

その他にも重要なことは、車の移動がいつでもできるように業者に依頼しておくことです。
できるだけご近所の方の通行の邪魔にならないようにするためには、業者の車がいつでも移動できる体制を整えておくようにしましょう。

以上がご近所トラブルを未然に防止するために重要なポイントです。
まずは、誠意のある挨拶を行っておくことが何よりも重要です。

□塗料や塗装方法でも対策できる?

ここでは、ご近所トラブルを考えた塗料や塗装方法をご紹介します。

ご近所トラブルを避けるには、臭いが少ない水性塗料を使うことが効果的です。
水性塗料は、耐久性に少し難点がありますが、悪臭が格段に出にくい塗料となっております。
外壁塗装で避けられない悪臭問題を解決するのに期待できる塗料です。

また、塗装方法に関しても吹き付け塗装を行わないことがポイントになります。
塗装方法は、「手塗り」と「吹き付け」の2種類あります。
手塗りは刷毛やローラーを使用して手作業で塗装する一方で、吹き付けはエアガンやエアスプレーガンを使用して塗料を吹き付けて塗装します。

そのため、吹き付け塗装では塗料が飛散しやすいです。
手塗り塗装は、仕上がりに関しては吹き付け塗装に劣りますが、塗料の飛散を抑えられるメリットがあります。

以上のような豆知識もぜひ知っておきましょうね。

□まとめ

今回は、ご近所トラブルの対処方法や対策についてご紹介しました。
トラブルが起こってしまった場合は、できるだけ早く冷静に対処することが重要です。
トラブルを未然に防止するためには、誠意のある挨拶が重要です。
他にも外壁塗装に関して何かお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ABOUT US
漆﨑 隆一
昭和47年生まれ。社南小・至民中・科学技術高等学校卒業。塗装歴30年。大工歴25年。携わった工事は7000件以上。一級建築士。全日本ベスト塗装店賞・最高金賞2回・金賞6回受賞。日本建築塗装職人の会会長とも親交が深く、塗装業界からも頼りにされている存在。趣味は仕事。好きな食べ物は奥様の手料理とヨーロッパ軒のソースかつ丼。仕事に厳しく、自分に厳しい福井市が生んだ塗装・リフォームのカリスマ親方。
無料お見積もりは今すぐお電話を。