
それでは、ペイントパンセで働く一流の塗装職人(親方・子方)をご紹介いたします!
塗装班(代表親方)大久保 光沙久(こうさく)

名前 | 大久保 光沙久(おおくぼ こうさく) |
ニックネーム | 熱意ピカイチのダンディ職人 |
役職 | 代表親方 |
職歴 | 職人歴12年 |
生年月日 | 1967年1月22日 |
家族 | 妻、(独立しておりますが)息子、娘 |
趣味 | 運動、体を動かす事 |
持っている資格 | プレミアムペイント1級技能士、日本の職人百選認定職人 |
メッセージ | 先代の時代に私の家を塗装してもらい、その時の感動と職人さん達が本当に楽しそうに仕事をしている姿が忘れられなくて、この感動を届けるお手伝いが私もしたいと入りました。 パンセの塗装技術は先代、そして社長の思いと私たちが追求し続けた技術力の粋が結集した福井オンリーワンのサービスなのだと私は感じています。 そのサービスをしっかりと身に付けた私が塗装作業だけではなく、全てのお客様宅の確認や職人教育を行う事で福井の全ての皆様に安心出来る外壁塗装、屋根塗装をお届けいたします。 |
塗装班(職長)大谷 昌之



名前 | 大谷 昌之(おおたに まさゆき) |
ニックネーム | おーちゃん |
役職 | 職長 |
職歴 | 1994年入社(塗装15年 リフォーム12年) |
生年月日 | 1972年9月19日 |
家族 | 妻、娘 |
趣味 | 映画鑑賞 |
持っている資格 | 二級塗装技能士、二級建築施工管理技士 |
メッセージ | お客様に喜んでいただけるよう頑張ります! |

漆崎隆一
塗装職人をしながら工事ご依頼後の作業開始の日程調整や工事作業中の進捗確認、材料手配のお手伝いや工事完了後の定期点検業務も担当しています。
また、事務所に併設されているショールームで接客業務を行うこともあるマルチ職人が大谷さんです。
細かな性格で現場の進捗や工程管理などもシビアに見過ぎ、真剣すぎるのでお客様宅に伺っていることも忘れ、お客様への挨拶を忘れて職人さん達に工事指示をしてしまうくらいにのめり込んでしまうのです。
大谷さんは東芝の技術職から転職してきたのですが理由は2つあり、ひとつは私が何度も誘ったから。
もうひとつは大手で勤めるよりしっかりと手に職を付けた仕事で将来も安定した仕事をしていきたいと思っていたとの事。
『大手は安定していると思われがちですが転勤もあるしリストラや左遷もあると務めている時に分かったんです。』
大谷さん、実は私の同級生(科学技術高校)で、親友のひとり。今でも『オーちゃん』『隆ちゃん』で呼び合う仲です。
そして仲が良すぎて私の妹と結婚してしまいました。
本当に仲良くなると家族になってしまうんですね~。
そんな大谷さんが今はまっているのが御朱印集め。
寺社仏閣の歴史的建造物を見ながら仕事に役立つ事は無いかと見ているそうです。
『どうしてこんなに長持ちするのか建物を見ながら研究する事で、お客様のお宅に伺った時にこう仕上げた方が良さそうだと閃くことが多くなりました。』
御朱印を集める理由を伺うと
『会社の企業理念のとおり、一人ひとりに愛情を込めた仕事を提供しますと誓うために神様にお願いして、約束の印として御朱印をありがたく頂いてます。これを見るたびに今日も愛情溢れる一日にしよう、って思います。』
寡黙で表情の硬い職人の多いペイントパンセの中では珍しく陽気な方の職人ですが、真面目で一途な心がパンセらしいなとしみじみ思う話でした。
塗装班(営業担当)三崎 涼介

名前 | 三崎 涼介(みさき りょうすけ) |
ニックネーム | ルーキー |
役職 | 職長 |
職人歴 | 職人歴8年 |
生年月日 | 1995年1月8日 |
家族 | 母、兄 |
趣味 | 掃除、仕事 |
持っている資格 | 有機溶剤作業主任者 |
メッセージ | この仕事を通じて学んだ事、それはお家をキレイにするのは当たり前ですが、塗装以外のところもキレイにするのが当たり前であると言う事。そして工事が完了し、お客様の笑顔を拝見した時に私の心もキレイになるのだと言う事。今日も一生懸命、頑張ります! |

漆崎隆一
塗装班(職長) 三上浩平



名前 | 三上 浩平(みかみ こうへい) |
ニックネーム | レスラー |
役職 | 職長 |
職歴 | 2014年4月入社(職人歴8年目) |
生年月日 | 1991年7月6日 |
家族 | 父、母、姉、兄 |
趣味 | キャンプ、映画鑑賞、漫画、プラモデル |
持っている資格 | 有機溶剤作業主任者 |
メッセージ | お客様が塗装工事で満足、感動して頂けますよう、一生懸命、真心を込めて作業をさせて頂きます。お客様から「キレイになったね」と喜びのお声をこれからお話し頂ける様に日々、対応や施工をしっかりと行っていきます。 |

漆崎隆一
塗装職人を行いながら、今は、全塗装現場の足場手配や周辺挨拶、原価管理を行っていく職長業務を担当してもらっています。
近畿大学を卒業後にパンセに入社したのですが、
面接に来た時から私(漆崎)は『この子は塗装職人に向いている大器晩成型だ』と確信して即、採用を決めたほどの大型新人でした。
思った通り、粘り強くコツコツと技術力を磨きながら私、職人の皆さん、そしてお客様の信頼を高めていきながらしっかりと成長し今では施工班をまとめる職長までになっていて頼もしい限りです。
なかなかの恥ずかしがり屋さんで緊張して早口になる事も多く、目立たないタイプではありますが、お客様への気遣いと真面目な性格から出る嘘のない言葉が多くのお客様から『またあの若い子に来て欲しいわ』と言って頂ける自信を持ってお勧め出来る職人のひとりです。
学生時代は野球部で外野を任されていたとの事。体格からは思いもしませんでしたが足が速いのが自慢なんです。
だから現場でも素早く動きながらテキパキと工事を行うのも得意ですし、じっくりと集中して細かな作業を進めるのも得意です。
そんな三上さんですが、ガッチリした身体通り本当に多くのご飯を美味しそうに食べてくれるので見ていて気持ちよく、みんなで食事をした後も一緒に行って楽しかったと本当に思う程。
話を聞くと、こんな事を話してくれました。
『ウチは兼業農家なんですけど育てる大変さを子供の頃から見てきて、食べ物の大切さを子供の時から学んだので、美味しく食べる事で感謝の気持ちを伝えたいって思ってます』
三上くんの趣味のひとつがプラモデル作り。
ガンダムのプラモデルが特に好きだそうです。
『プラモを作っていると集中しすぎて時間の経つのがびっくりするくらい早いんです。プラモは細かな作業が多いので仕事でも細かな作業に生かせますし、塗装はまさしく仕事に直結するので趣味で技術を上げられるので他の職人さんにもお勧めしたいです。
あとガンダムが幅広い世代から愛されているのも、話を深くするだけでなく新しいシリーズで楽しめる層を広げ続けているのがすごいなって思います。でもパンセもすごい似ていて、50年以上の歴史の中での色んな出来事を社長から何度も話を聞いていて、先代からの遺志を受け継ぐ素晴らしさと僕みたいなのでも一人前の職人に育ててくれる所が多くのお客様からありがとうって言ってもらえてまたお声がけいただける理由だなって感じてます。』
三上さんの話を聞いていて自社の職人ながら「格好いい職人やな」と思わず感じてしまいました。
塗装班(親方) 小林 裕太

名前 | 小林 裕太(こばやし ゆうた) |
ニックネーム | コバ |
役職 | 子方 |
職歴 | 職人歴7年目 |
生年月日 | 1985年9月11日 |
家族 | 妻 |
趣味 | 服のデザイン、ショッピング |
持っている資格 | 玉掛け |
メッセージ | お客様がおられるからこそ、自分は仲間達と笑顔で仕事が出来ています。そして、お客様の笑顔こそ、自分のモチベーション、技術につながります。日々感謝を忘れず、チーム一丸となってこれからも頑張ります。 |

漆崎隆一
塗装班(親方)小司 勲

名前こじ いさお名前 | 小司 勲(こじ いさお) |
ニックネーム | コージー |
役職 | 子方 |
職歴 | 職人歴20年以上 |
生年月日 | 1972年6年9日 |
家族 | 妻、子供 |
趣味 | バドミントン |
持っている資格 | 有機溶剤、玉掛け、クレーン、フォームリフト、高所作業者 |
メッセージ | お客様の笑顔が見たくて今日も技術を磨いています! |

漆崎隆一
塗装班(親方)石津 佳和


名前 | 石津 佳和(いしづ よしかず) |
ニックネーム | カズ |
役職 | 子方 |
職歴 | 職人歴4年 |
生年月日 | S56.7.5 |
家族 | 妻、子供二人 |
趣味 | 料理 |
持っている資格 | 有機溶剤、粉じん、調理師免許、防火管理、食品衛生責任者 |
メッセージ | 料理の世界で職人を極めていく中で、偶然にも社長と出会い、建設業の職人の奥深さに感動して塗装職人へと転じました。日々勉強ですが、身に付けた技術でお客様に喜んで頂ける様、今日も頑張ります |

漆崎隆一
外壁塗装、屋根塗装を行う塗装職人を行いながら工事現場の材料や人数、進捗を管理する親方業務も担当しています。
この塗装業界に入って5年目。技術は経験年数とは比例せずとてもレベルの高いパンセ自慢の職人のひとりです。
基本的にはクールなのでお客様には『頑固な人なのかな』と思われがちですが、家族思いの優しいパパさんでもあります。
あと口数は少なめではありますが、大事な報告はしっかりと行いますのでお忙しい福井のご家族向けの現代風職人だと感じています。
そんな石津さんはこの仕事を始めるまで某大手飲食店チェーンの店長と調理場を任されていたので、職人としての追求心が高くて技術が優れているだけでなく全体をしっかりと把握しながらご近所の方の目線まで意識して現場を進めていくので質の高い工事をご提供していけるのがすばらしいです。
家では以前の仕事での技術を生かし、夕食などを作る事が多い石津さん。
話を聞くと奥さんも仕事をして帰ってくるんだから自分に出来る事は協力して行うのが自分の勤めです、と淡々と話してくれました。
そのあと続けて『料理を作るのが好きだからやっているのもあるんですけどね』とちょっと恥ずかしそうに話してくれたのが印象的です。
石津さんはラーメン屋さん巡りがお好きで私に熱く語ってくれました。
『ラーメンはすごく奥が深いんです。すごくシンプルな料理でありながらあっさりからこってり、和風洋風もちろん中華風まで楽しめ、店の個性が現れています。
メニューで選ぶ楽しみや待っている時のワクワク感とお客を飽きさせない演出だったり、出てきた時の見た目や香りの楽しみ、そして味、さらには終わった後の満足感も店によって変わります。
僕たちがやってる塗装も店の個性がすごく出る仕事ですが、ラーメンならオンリーワンで良いんですが、塗装工事はオンリーワンとナンバーワンを両立させねばならないので本当に丁寧に丁寧に吟味して会社の企業理念であるお客様に幸せな人生を体験し続けて頂くための作業にこだわってより続けていきます。』
今日も石津さんの仕事が福井の皆様を幸せにしていると思うと私もワクワクしてしまう、そんな職人さんです。
大工(親方) 佐々木一則

名前 | 佐々木 一則(ささき かずのり) |
ニックネーム | カズ、佐々木さん |
役職 | 大工職長 |
職歴 | 職人歴43年 |
生年月日 | S30.11.7 |
家族 | 妻、息子 |
趣味 | 映画鑑賞 |
持っている資格 | 二級建築士 |
メッセージ | 人との出会いも仕事も二度ない大切な時間。だから心のこもった作業で幸せをお届けします。 |

漆崎隆一
いかがでしたでしょうか。ペイントパンセでは、このような腕にも、心にも自信のある一流の職人たちがあなたの大切な工事に携わらせていただきます。どうぞ安心してご依頼くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
漆崎隆一