こんにちは。
こんにちは、ペイントパンセ塗装部の小司です。
お天気も雨が多くなりその為か雪が溶けて来ました。
雪が降らないうちに本日もお客様のもとへ向かいました。

本日は前回に引き続き同じお客様の引き戸木部塗装です。

塗装を行う前に、しっかり浮いてる塗膜をケレンしてから塗装を行います。

ヤスリを使い細かいところまで仕上げていきます。


見違えるほど綺麗になり以前と比べて仕事場の雰囲気も明るくなりましたね。
【福井市運動公園3丁目】木部塗装をしました。

本日は玄関ポーチ、研磨、木部塗装です。

既存の塗装の捲れを綺麗に研磨し、
垂木の角など塗り残しが無いよう塗装をしました。

上塗りを塗る際にダレや、透けてる箇所がないよう確認しながら仕上げていきました。

玄関ポーチも綺麗になり、依頼されたお客様には大変喜んでいただきました。
これで気持ち良く新しい年を迎えれますね。
外壁塗装の物理的な耐用年数は10〜20年といわれています。
屋根の塗装は外壁よりも紫外線や雨の影響で耐用年数が更に短いです。
お客様の外壁、屋根などは大丈夫でしょうか。
ペイントパンセではどんな外壁の症状も見逃しません。
少しでも気になるところはなるべく早い対処をオススメいたします。
私たちペイントパンセにどうぞご相談ください。
まずはお気軽にお問合せください。
この記事は、塗装技能士・小司勲が責任を持って書きました。