「外壁のメンテナンスって本当に必要?」
「メンテナンスしなければ、お金を節約できそう」
家は建てた後も、メンテナンスで状態を維持していくことが大切です。
外壁にもメンテナンスは必要となります。
この記事では、外壁のメンテナンスの必要性についてご説明します。
□外壁にメンテナンスは必要?
結論からいいますと、外壁のメンテナンスは必要です。
メンテンナンスはしない方がお金を節約できるのではないかと考える方もいるかもしれません。
しかし、実際はメンテナンスをすることで、無駄な出費を抑えることができます。
*外壁塗装の役割
外壁塗装はそもそも何のためにするのかご存知でしょうか。
もちろん外壁に色を塗って、見た目をよくすることも1つの目的です。
しかし外壁塗装の最も需要な役割は、建物を保護して寿命を延ばすことなのです。
外壁は、常に自然環境のような外からのストレスにさらされています。
外壁塗装をすることで、このようなダメージから建物を守るという目的もあるのです。
*メンテナンスを怠ると?
外壁塗装のメンテナンスを怠ると、最悪の場合家が壊れてしまう可能性があります。
外壁のひび割れや塗装の劣化によって、雨や水が建物の中にしみこんでいきます。
この水が建物の柱を腐らせてしまうことがあるのです。
さらに湿気を含んだ木材には、白アリが寄ってくることもあります。
こうなると外壁塗装以外の工事も必要になり、余計な費用がかかってしまいます。
□外壁のメンテナンスの時期
では、一体どのタイミングで外壁のメンテナンスをすればいいのでしょうか。
外壁に以下の症状が現れたら、できるだけ早くメンテナンスをしましょう。
*チョーキング現象
外壁を触ってみましょう。
塗装の色の粉が手についたら、塗装が劣化している証拠です。
これはチョーキング現象とよばれ、すでに塗料が本来の耐久性を失っている状態です。
*ひび割れ
塗膜や塗り壁にひび割れをみつけたら、メンテナンスが必要です。
雨や水が入りこんで、家を支える構造材のカビやサビの発生につながります。
これによって構造材が腐ってしまうかもしれません。
*塗装のはがれ
塗装がはがれてきた場合も、注意が必要です。
塗装がはがれてくるということは、塗料の耐久年数を超えている可能性があるからです。
本来の耐久性が失われており、建物を保護できていないかもしれません。
以上、外壁塗装のメンテナンスが大切な理由とメンテナンスすべき外壁の状態についてご説明しました。
放っておくと、家の構造材に深刻なダメージが生じるかもしれません。
余計な出費をおさえるためにも、ぜひご自宅の外壁の状態を確認して、定期的なメンテナンスを行ってください。
塗装だけではなく、お住まいに関することなら下記にお気軽にご相談ください!
