
家の屋根にさびができて困っている方はいらっしゃいませんか。
もしそのままでも良いと考える方は気をつけてください。
一度でもさびができてしまうと自然にキレイになることはない上に、建物の劣化を引き起こす恐れもあります。
今回は屋根にさびができた時にすると良い屋根塗装の特徴と手順を紹介します。
□塗装の必要性とは
どうして塗装しなければいけないのでしょうか?
理由は2つあります。
1つ目は家を塗装することで外観をキレイにすることです。
屋根の色を変更したり、同じ色で塗装し直したりすると、外観が綺麗になり、気分が上がるでしょう。
2つ目は、家の腐食を防ぐためでしょう。
さびや汚れをそのまま放置していると壁や柱が劣化しそこから雨漏りが発生するかもしれません。
雨漏りは家の腐食を引き起こす原因です。
そのため、塗装の一番の目的は防水対策を言えるでしょう。
日本は最低でも1年で80日は雨が降る国で、梅雨の時期はほぼ毎日雨が降ると言っても過言ではありません。
また湿度が高いのでどうしてもカビができてしまいます。
屋根塗装のさびを放置していると柱にも腐食が始まり、リフォームする時には非常に高いコストがかかるかもしれません。
そうなる前に屋根にさびができた時点で再塗装をすると、最低限の支出で済ませられるでしょう。
□屋根塗装の特徴について
屋根が傷む前に屋根塗装をすることで屋根の寿命を伸ばしたり、雨漏りを事前に防いだりできるでしょう。
また、屋根塗装をすることで冷暖房コストを抑えることにも繋がります。
夏には屋根から発生する熱を室内に伝わりにくくし、冬には室内の熱を逃げないようにして室内の温度を一定に保つ効果も期待できます。
そして、塗装の色によっても遮熱効果は変わります。
皆さんも体験したことがあるかもしれませんが、暗い色ほど日射反射率が低く表面温度が高くなり、明るく薄い色ほど日射反射率が高いため表面温度が低くなります。
自分の好きな色ということも大切だと思いますが、色の選び方は気をつけましょう。
塗装し直す時にはヤスリを使ってさびや屋根部分の汚れ、以前の塗装を剥がして錆止めを塗ります。
これをしてから塗装をすることによりさびの発生を抑えます。
この作業をせずにさびの上から塗装をしてしまうと、耐用年数が10〜15年の塗装でもたった2、3年で替える必要があるかもしれません。
さびが一度発生し本格的に劣化が進んでしまうと、屋根そのものを替える必要が出てくるので事前に再塗装を行うことをおすすめします。
□屋根塗装の手順
次に屋根塗装の手順の紹介です。
*屋根を洗浄する
高圧洗浄機を使って屋根に汚れを落としていきます。
汚れが残ったまま塗料を塗ると塗装がすぐに剥がれる恐れがあるため、最初に汚れを落とします。
高圧洗浄機が使えない場所ではブラシを使って汚れを落とすのでご安心ください。
*下地を処理する
先ほどもお伝えしたヤスリを使って以前の塗装を落としたりさびを取ったりすることを「ケレン」と言います。
「ケレン」をすることで、下地がキレイになるでしょう。
下地が綺麗になれば、塗料の密着度が強くなり長持ちします。
*塗装作業について
屋根塗装の基本は3回塗りです。
最初に下塗りを行い、中塗りや上塗りをすることで定着しやすいでしょう。
下塗りが乾くと次に中塗りを行い上塗りへと続きますが、それぞれが乾いてから行うことが重要でしょう。
□屋根塗装のDIYをしてみたい方へ
「自分でできるのであれば興味もあるしやってみたい。」という方もいるのではないでしょうか。
そういった方へ向けての注意点やケガをしないために必要な物を紹介していきます。
*ケガ防止の持ち物
落下防止の「安全ベルト」は体に巻きつけて落下した際の衝撃を和らげてくれます。
「作業靴」は屋根での作業時に滑らないようにしてくれます。
屋根の上では急勾配に加えコケが生えている可能性もあるので滑りやすくなっています。
もし屋根から滑り落ちるとケガの可能性もあるので、作業靴も大切でしょう。
「ヘルメット」は忘れてはいけません。
頭に何かが落ちてきたり、転落したりした時に、ヘルメットがないと危険ですよね。
ホームセンターに行けばある程度はそろうはずなのでぜひ探してみてください。
しかし、高所での作業はプロの方でも難しくどれだけ注意しても突風が吹いたりするので転落事故の可能性は拭えません。
屋根塗装を自分でやってみたいという方は少しでも費用を浮かせたいと考えるのではないでしょうか。
よく考えると例え半分の値段で塗装を終えることができたとしても、工事が長引いたり、見た目が悪かったり、さびが残っていたりすると意味がないですよね。
こうなると、安く済ませられても本来の目的が達成できていないかもしれません。
少しでも不安がある場合は、業者の方に依頼した方が良いでしょう。
□まとめ
屋根にさびができてしまった時の対処法として屋根塗装の特徴と手順を紹介しました。
当社では無料でお見積もりを承っています。
塗装だけではなく、お住まいに関することなら下記にお気軽にご相談ください!
