こんにちは、ペイントパンセ塗装部親方の三上です。
外壁塗装をご検討中の方で、いつの時期が外壁塗装をするのにベストなタイミングなの?
と思われているお客様もおられます。
一般的にはこの時期は寒いし避けようかなぁ、とお考えになるのでしょうが・・・
あと、
外壁塗装の塗替時期のタイミングをよく理解されている方も少ないようですね。
そこで今回は、福井の地域柄に合わせた外壁塗装の塗り替えのサインと適している季節を
私、三上があなた様にゆっくり丁寧にお話しいたします。

□塗り替えのサインとは
外壁塗装の塗り替えのサインは一般的に10年おきと言われていますが、なぜ10年おきなのかよくわかりませんよね。
結論としては、以下のような不具合が発生し始めるのが10年であるからといわれています。
*チョーキングについて
1つ目はチョーキングで、外壁から白い粉のようなものが発生する現象です。
これは外壁の劣化からなる現象であり、原因としてはその土地の気候や環境に合っていない塗料を使用してしまったことや、紫外線により塗料の成分が分解されてしまったことが挙げられます。
チョーキングを放置しているとその他の劣化に影響を及ぼすため、チョーキングが発生し始めたら塗り替えのサインとして捉えましょう。
*クラックについて
外壁にできるヒビのことをクラックといい、クラックの幅が0.3ミリ以下のものをヘアークラック、0.3ミリ以上のものを構造クラックといいます。
クラックを放置してしまうと、塗装だけでは修繕できなくなってしまい、リフォームしなければならない状況まで深刻化することもあります。
また、クラックの隙間から雨などが侵食することで内部構造を腐食させ、建物自体の強度を低下させてしまう可能性もあるため、クラックを見つけた場合はすぐに業者に塗装工事を依頼しましょう。
クラックは素人の方でもすぐに見つけられるため、塗装してからある程度時間がたっている方は一度外壁をチェックしてみてください。
*塗膜の剥がれについて
外壁の塗料が浮いてきて剥がれてしまっている場合も塗り替えのサインです。
塗膜が剥がれる原因として日光や雨風が挙げられ、劣化のサインとして可視化されやすいです。
これも放置しておくと内部への浸水の原因になるため、塗膜が剥がれていた場合はすぐに業者の方に相談してください。
*色あせについて
外壁にひび割れなどがみられなくても、塗装が色あせている場合は塗り替えのサインです。
色あせは太陽の紫外線や雨風によって顔料の色素の結合が切断されることや、酸化することで別の物質になってしまうことなどでおきます。
劣化状態としては軽いものですが、大きな劣化となる前にこのような小さな劣化状態で手を打っておくと良いでしょう。
□外壁塗装に適している季節とは
外壁塗装をご検討中の方は、塗り替えには適している時期と適していない時期があることをご存知でしょうか。
結論としては、春と秋が適している季節であり、夏と冬が適していない季節です。
春と秋は空気が乾燥しているため、塗料が乾きやすく特に気候が安定しやすい晩秋はベストです。
一方で、夏は雨が多く暑さが厳しい季節であるため、冬は日照時間が短いため工期が延びてしまいます。
特に降水量の多い地域や暑さの厳しい地域、積雪地域では夏と冬に外壁塗装を行うのは適していないといえるでしょう。
しかし、もちろん春と秋にもデメリットはあります。
具体的には春に関しては繁忙期であることに加え価格も高額であり、秋に関しても繁忙期であることに加え長雨や台風によって工期が延びる可能性があります。
そして、夏と冬にも、希望の日程が取りやすいことや雨でない日や雪が降っていない日は乾燥が早いことなどのメリットもあるため、ご自身が今お住みになっている地域の気候も考慮に入れながらご自身に適した時期に外壁塗装を依頼しましょう。
□外壁塗装において季節より重要なこととは
外壁塗装を行う場合どの季節に施工を行うのかは重要な検討項目の1つです。
しかし、前述のとおり各季節にはメリットもあればデメリットもあり、基本的にはどの季節でも施工が可能です。
信頼できる業者であれば、予期せぬ雨や雪が降ったとしてもしっかりと塗り直してくれるでしょう。
つまり、塗装工事をする上で重要なことは季節選びよりも業者選びです。
優良な業者であれば双方で必要な情報を共有し、その上で工事のスケジュールを進めてくれます。
また、その際に施工の時期に限らず、そのほかの疑問や要望についてもきいてくれるでしょう。
一方で悪徳業者と呼ばれる業者も存在します。
具体的には依頼主様への説明が不十分である業者や、見積もりを作成しない業者などがそれに当たります。
そのような業者と契約をしてしまうと、突然の天候不良などに対応してもらえず、施工の仕上がりに影響を及ぼす結果になりかねません。
そのような業者に当たらないためにも、外壁塗装に適した季節についてだけでなく、さまざまな外壁塗装に関する知識を身につけて、ご自身にあった優良な業者を選びましょう。
□まとめ
今回は、外壁塗装のタイミングと適している季節についてお伝えいたしました。
季節ばかり気にするのではなく、業者の違いにも目を向けてご自身に合った時期に優良な業者に依頼できるようにしましょう。
また、もし、適切な時期に外壁塗装・屋根塗装したいと検討しているのでしたら、
私たちペイントパンセにお尋ねくださいね♪
お問合せ先はこちら!
この記事は、塗装技能士・親方 三上浩平が責任を持って書きました。
(実は僕、こう見えても近畿大学卒なんです♪)