Q.私の家の外壁は木の羽目板仕上げですが、塗替の相見積を取ったら各社値段が全然違うので困ってます。どう比べたら良いのかしら?

A.まず安いのは論外。比べる所が違うから迷うのです。工事内容と工事期間とで比べてみて下さい。

福井では木羽目板仕上げの外壁も多いですね。
木は定期的に塗装してあげないと木が傷んで余計にお金がかかってしまいます。

でも、木の塗替は他の外壁以上に価格差が出やすい工事なのです。

一般的に木の塗装は他の素材と比べて持ちが悪いのです。
木が呼吸をするため伸縮をするのと水分を含んでいるためです。

それに対応できるのはキシラデコールと言った木材保護塗料が一般的で、
今でもペンキ屋の多くはこの塗料を使っています。

ただ耐久性が悪く、なおかつ適正な塗替を行わない職人も多いので注意が必要です。

最近では1回塗りでそこそこ持つものや3回塗りですが高耐久のものも出ていますので使う塗料を確認してみて下さい。

あと普通の外壁よりも『研磨作業や塗り替えにも手間がかかるため』工事期間は長くなります。

普通と比べて長いか、なぜ長くなるのかをチラッと確認してしっかり選びましょう!

今すぐお電話をする